GENTOS EX-300Hを買う

アウトドアとは無縁ですが、浴室での照明が欲しかったのと防災用品としてのポテンシャルに惹かれ前機種EX-000Rの時から気になっている商品でした。
レビューブログが世界で一つも見つからなかったので少しでもご参考になればと思います。
点灯状況の写真もそのうち上げたいと思います。

続きを読む >

Inkscape 0.92 or laterでXML Editorの座標単位をpxで読み取る

InkscapeのXML Editorで見れる個別要素の座標は単位修飾子の無い”ユーザー単位”ですが、デフォルトではmmで展開され、他の単位については96dpi相当の座標変換を経て描画されることで見かけ上のサイズ・位置を保っています。
これを例えばpx環境にしようとして、Tool Controls Bar(ツールコントロールバー)でpxを選んだり、File(ファイル) -> Document Properties(ドキュメントのプロパティ)のDisplay unitsでpxに変更しただけだと、画面上の座標は反映されて変わるもののXMLの座標に変化はなく、読み取りも書き込みもmmの振る舞いのまま変化がないように見えます。

ユーザー単位はpxの解釈でやり取りしたい場合もあるので、この状況を変更する方法を3通り紹介します。やってることは同じです。ご存じの方はお察しだと思いますが内容的にはScaleの話だけになります。

続きを読む >

X370 Taichiで3pinファンが制御できなかった問題

このマザーボードにはCHA_FAN端子が3つありますが、そのうちCHA_FAN1、CHA_FAN2は繋げたファンが4pin(PWM可)か3pin(電圧制御のみ)かを自動で判別し、CHA_FAN3はBIOS画面で指定するという仕様になっています。

今までBIOSバージョン3.20で使用していたのですが、先日購入したケース付属の3pinファンをCHA_FAN2とCHA_FAN3に接続したところ、全く制御が効かない状態が続いていました。
CHA_FAN3はBIOS画面でなんとか電圧を落とすことに成功しましたが、自動判別が災いしてCHA_FAN2はPWM固定にでもなっていたのでしょうか。
CMOSクリアも効果がありませんでした。

そしてこの度、BIOSバージョンをBridge BIOSの3.30に上げたところ、ちゃんと効くようになりました。
バージョンの問題というより焼き直しが効いたのかもしれません。

2019/3/4 追記
その後、ファンの付け替えをしたところ、再び制御不能となりましたが、また3.30を焼き直すことで復活しました。

参考になれば幸いです。